会社概要 |
|
|
取引銀行 |
山口銀行(櫛ヶ浜支店) 西京銀行(本店)
伊予銀行(徳山支店) 広島銀行(徳山支店)
|
|
|
国内の主な納入先 |
アポロリテイリング(株) 新日石トレーディング(株) (株)ジョモサポートシステム (株)ライジングサン
(株)コスモトレード&サービス (株)デンソー東京 明治産業(株)
全国のガソリンスタンド・自動車関連整備工場・トヨタ・ホンダ・日産・マツダ・スズキ・イスズ・ダイハツのカーディーラー
電装専門店・船舶販売代理店・工具店
イエローハット・オートバックス・ドラッグストア |
|
|
仕入先 |
(株)トクヤマ 新日本石油(株) (株)ジャパンエナジー 出光興産(株) 三井化学(株) 松本製缶(株)
ADEKAケミカルサプライ(株) 新日石トレーディング(株) デンゲン(株) 小池化学(株) 東洋計器興業(株)
凸版印刷(株) (株)創舎 |
|
|
輸出国 |
中国 インドネシア シンガポール マレーシア 韓国 台湾 |
|
|
沿 革 |
1966 |
関西化研研究所創業。工業化学製品および自動車製品の製造販売を開始。 |
|
1972 |
関西化研工業株式会社として法人化。 |
1978 |
米国宇宙局(NASA)に関係しているメーカーUSAジェットルブ社と技術提携。日本および東南アジアへの製造販売権取得「NASAシリーズ」の製造販売を開始。近畿営業所設置(関西化研工業近畿株式会社)。 |
1979 |
U.S.Aネイション、ワイドウルトラシール社およびヘディコーポレーション社販売提携。長期効果ワックスの日本および東南アジアの販売権取得。韓国および台湾に輸出開始。札幌営業所設置(関西化研工業札幌株式会社)。 |
1981 |
仙台営業所設置。インドネシア、シンガポール、マレーシアに輸出開始。 |
1982 |
東京営業所設置。 |
1984 |
中国に輸出開始。本社新社屋および新工場設立。 |
1988 |
ヨーロッパへ輸出開始。 |
1989 |
四国営業所設置。 |
1992 |
アメリカへ輸出開始。 |
1994 |
徳山市(現周南市)大道理ゲストハウス完成。
福利厚生施設を設置。資本金を1,000万円に増資。 |
1997 |
大阪営業所を設置。 |
1998 |
新充填ライン設置。 |
1999 |
資本金1,400万円に増資。 |
2000 |
新ロゴマークに変更。 |
2001 |
ISO 9001・ISO 2000取得 |
2002 |
食品事業部を設置。環境事業部を設置。 |
2003 |
生活事業部を設置。 |
2004 |
健康事業部を設置。 |
2007 |
資本金2,000万円に増資。 |
2008 |
広島出張所・名古屋出張所設置。 |
|
|
|